これからのご案内
--------------------------
--------------------------
詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------
--------------------------
--------------------------
詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------
育てましょう。ジャガイモ植え
2019年04月22日
日本人で良かった〜と思う桜の季節。
去年は桜吹雪の中で、今日は桜の満開の中でジャガイモを植えました。
別名「お助け芋」といわれるジャガイモ。
植え方のレクチャーを受けていざ畑に。
皆さん、裸足で畑に入って作業です。子供の方が平気で裸足になります。
初めてクワを手にされた方は
「クワってこんなに重いんだ」と。
保育園児のお子さんは、お母さんと並んで植えていきます。微笑ましい光景に心和みます。
種芋の間には、畑の草で発酵した堆肥を入れました。
時間があるので、次は畝たてに挑戦。
初めてクワなどの道具を使う方ばかり。
なかなか上手く使えません。「明日は筋肉痛になるかも」なんて言葉も出ました。
ご夫婦で長い畝たてに挑戦した方も。
息のあったコンビで、9mの綺麗な畝を完成!さすが!
人の手が加わると、少しづつ畑らしくなっていきます。
色んなことが初体験で「楽しい」との感想。と一緒に
「野菜作りって大変やな。野菜を無駄に使えないなぁ〜」なんて感想もでました。
来月は色んな野菜苗を植えます。その頃は今日植えたジャガイモはどうなってるかな。楽しみです。
ともときファーム・高山ウリス
ともときファーム・高山ウリス
スポンサーリンク
Posted by ともときファーム at 09:43│Comments(0)