これからのご案内
--------------------------
--------------------------
詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------
--------------------------
--------------------------
詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------
スポンサーリンク
楽しい味噌作り
2017年02月09日
大豆をふっくら炊いて、大豆の香ばしい匂いが広がる中で今日は味噌作り。
大豆一粒の深く味わいある豊かな味。
そして大豆は栄養も豊富…それを自分が持っている常在菌と糀菌のコラボで美味しい味噌になります。
味噌は生き物…生きた乳酸菌や酵母が160種もあると言われます。そこに作り手のハートが加われば、どこにもない自慢の「手前味噌」になります。
皆んなでワイワイ和やかに作ります。
「私は丹波の黒豆で作るんやぁ〜」
「そうなんや。私は飛騨の在来種ハトコロシやよ」
「早く食べたいから、2倍糀味噌を作るの。甘いから野菜につけるディップにもなるよ」なんて会話をしながら、思い思いの材料や糀の量で作ります。「美味しくなってなぁ〜」と声かけしたり。
味噌作りはなんか優しい気持ちになります。大豆のせいかな。糀のおかげかな。
こんなに和やかなら美味しい味噌ができる事間違いなし?
味噌作りは結構体力が要ります。作った後は皆さん満足気。
あとは、差し入れて頂いた漬物やケーキで交流会。初めて会う方でも、話の花が咲きました。楽しい味噌作りの1日でした。
今年はあと二回味噌作りがあります。
味噌ができた頃、味噌を持ち寄り、手前味噌会をします。炭火で焼いたおにぎりに味噌をつけてパク!美味しいで〜す♪
Posted by ともときファーム at
23:41
│Comments(0)