これからのご案内

--------------------------

--------------------------

詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

育てましょう.収穫

2018年07月22日





あつ〜い中での初めての収穫。
畑で野菜と共存している草のせいか、裸足のせいか、暑さも幾分楽に感じます。
それに今日はもう一つ工夫♪
背中に日本手拭いを入れて、暑さと汗対策。初めて体験された方からは「これイイね」との感想です。
これには日本手拭いが1番良いらしく、手ぬぐいの良さを再確認。
日本の文化はなんて優しいんだろう〜

野菜の収穫は、ジャガイモ、ミニトマト、枝豆、ズッキーニなど。
ジャガイモの収穫量は残念ながら、今ひとつでした。
何が原因かな?野菜の気持ちになるのは、中々大変です。思い当たる点は来年の野菜作りに生かそうっと!

でも親子で夫婦で、みんなで一緒に楽しみました!
子供達も大人に習いながら、慣れない手つきで収穫します。

収穫した野菜は、ホットプレートで焼いて、簡単に塩で食べました。単純な味付けは野菜の美味しさがよく分かります。
でも1番人気はトウモロコシと枝豆でした。
この炎天下の中、逞しく生きる野菜に感謝しての美味しくて楽しいランチタイムでした。



















ともときファーム・高山ウリス  

Posted by ともときファーム at 08:43Comments(2)