これからのご案内

--------------------------

--------------------------

詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------

元気に大きくなるかな?

2022年06月12日





















一年間、野菜を育てる「育てましょう」も3回目。
今回は、自宅でタネから芽出ししたトウモロコシの苗やサツマイモ、ネギを植えました。

「お婆ちゃん。僕サツマイモを植えたことあるからわかるよ」とお婆ちゃんに教えながら一緒に植えるお孫さん。
去年は苗植えに興味は無かったのに、今年はお父さんと一緒に植えるお子さん。
何年も参加しているお子さんは慣れた手つきでお父さんと植えていきます。
今回は、先月植えたナスやピーマンなどの整枝もしました。野菜が元気に大きくなる為に、どの枝を残すの?どれを切るの?と一つ一つ野菜をよ〜く観察して整えていきます。

元気が有り余った子供たちは、「カエルがいる〜」と畑や田んぼの畦を走り回ります。楽しそう。
虫かご持参のお子さんもいます。
「カエルを捕まえていくんや」「そうなの?カエルの餌って何か知ってる?」「エサをちゃんと用意できるかな?」なんて話をすると、ちょっと困った顔。帰りは空の虫かごでした。

今回は、自然の凄さを体験する為に、畑の雑草で堆肥作りに挑戦。袋いっぱいに入れた草がどんな風に変化していくか、皆んなで観察していきます。楽しみが一つ増えました。

ともときファーム・高山ウリス



スポンサーリンク

Posted by ともときファーム at 15:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気に大きくなるかな?
    コメント(0)