これからのご案内

--------------------------

--------------------------

詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

9月の育てましょう

2017年10月01日




スッキリと晴れ渡った青空の下で、秋野菜が大きく育っています。
大根の間引きなど、収穫前のメンテナンス。
主催者が種を間違えた結果、大根の中に、カブがチラホラあります。おかげで、大根の葉とカブの葉を見比べが出来ました。違いが歴然とわかります。
同じような種なのに、葉っぱは全然違います。当たり前だけど、なんとなく不思議。

少し遅いですが、折り菜の種蒔きもしました。早く芽が出るように、ちょっと「裏ワザ」を使いました。早く芽が出てな。

寒さが増して、甘くなったミニトマト。大きく育ったさつまいも。飛騨の在来種ハトコロシの枝豆。
採れたて野菜を横に並べると赤、黄色、緑(青)。まるで信号機です。
ビタミン豊富な美味しい野菜を食べて、色んな話題に花が咲きました。

















ともときファーム・高山ウリス
  

Posted by ともときファーム at 19:25Comments(0)