これからのご案内

--------------------------

--------------------------

詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

デドックス効果を期待して

2022年04月16日




















何もかも動き出す春。
草花や虫だけではありません。冬の間に休憩していたカラダもココロも動き出します。
こんな時は、自然の恵みを享受して、デドックス効果も兼ねてカラダやココロのバランスを整えましょう。

今日はヨモギおはぎを作りました。乾燥ヨモギは粉にひいて、大豆は根気良く1時間程根気よく炒ります。その間にヨモギや春の食べ方のミニ講習。大豆の美味しい匂いがたちこめ、よく炒った大豆をひいて、きな粉を作りました。
出来立てきな粉の味は病みつきになる程。
親子でご飯を半ゴロシにしてから、きな粉やあんこをつけていきます。子供も上手におはぎを作っていきます。時々つまみ食いをしながら。

ヨモギおはぎにヨモギの蒸しパン。おり菜の和物にフキの煮物。どれも春先のカラダを整える効果のあるもの。そして素朴な昔ながらの味ばかり。
それでも、どの子もまんべんの笑顔。大人もにこにこ。楽しいひと時になりました。


  

Posted by ともときファーム at 21:07Comments(0)