これからのご案内

--------------------------

--------------------------

詳しい内容や申し込みは
申込:090-3467-5541
mail:tomotoki831-urisu@docomo.ne.jp
--------------------------

畑で大歓声!!

2020年08月03日







梅雨が明けて、暑い日がやってきました。今日の「育てましょう」は野菜の収穫。

春から野菜を育てた畑に行くと、「うわー、いっぱいなってる」と全員から大歓声。赤、黄色のミニトマトは鈴なりに。ナスやピーマンもたわわに実って枝が重たそう。

早速、野菜の収穫や誘引やメンテナンスをしました。
小2のお子さんは、大人顔負けの几帳面さで一生懸命誘引していました。小さなお子さんは途中であきて遊びに夢中。
「あ〜しまった!パプリカなのに間違えて収穫しちゃった」なんて残念な声も聞こえました

かなり暑い日でしたので、途中で獲れたてキュウリを冷やして、シンプルに塩、味噌をつけてガブリと噛み付いて水分補給。
キュウリの爽やかな風味が口に広がります。

一休みして、今度はジャガイモの収穫。
掘る時期が過ぎているので、もう葉っぱの部分は枯れてありません。
今年は雨が多く畑で腐るケースも多いとか。土を掘るまで、ドキドキ。
ジャガイモ堀は一種の宝探し。
子供も大人も夢中で掘ります。
掘り当てると、またまたみんなの大歓声。
ジャガイモは腐る事なく、無事大きく育っていました。
暑い中の作業は大変でしたが、大収穫にみなさん満足顔

農作業が終わったら、獲れたてトウモロコシと枝豆で休憩。
「甘〜い!」「美味しい!」の声。
子供たちは、美味しいものに目がありません。黙ってひたすら食べます。

「沢山獲れたので、皆さん持って行ってください」と嬉しい収穫物のお裾分けがあったり、野菜の料理法の話などで盛り上がりました。

野菜を育てる大変さはありますが、こうやって収穫して味わう楽しさもあるから、辞められませんね


ともときファーム・高山ウリス


スポンサーリンク

Posted by ともときファーム at 10:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
畑で大歓声!!
    コメント(0)